序説 千里の道も一歩から……樫田博史
【総論】
●大腸内視鏡挿入における基本知識……池原久朝ほか
●大腸内視鏡観察法の基本知識【動画付き】……桑井寿雄ほか
●大腸内視鏡医の育成プログラム……今枝博之ほか
《Topics》大腸内視鏡シミュレータを用いた大腸内視鏡挿入法の基礎トレーニング【動画付き】……堀内英華ほか
【各論】
Ⅰ.大腸内視鏡挿入の基本スタンス
●軸保持短縮法を遵守する立場【動画付き】……藤井隆広
●ループ形成も容認する立場【動画付き】……鈴木康元
●大腸屈曲部はこうして越える【動画付き】……豊嶋直也ほか
《Note》用手圧迫と体位変換の活用【動画付き】……竹内洋司ほか
●腕力に頼らない大腸内視鏡挿入法【動画付き】……結城美佳ほか
Ⅱ.挿入困難例はこう克服する
●痩せた患者や太った患者への大腸内視鏡挿入法……福田 舞ほか
●多発憩室例や腸管癒着例への対応【動画付き】……南出竜典ほか
●大腸過長症への対応【動画付き】……千野晶子
《One Point Advice》盲腸にとどかない,どうする【動画付き】……尾田 恭ほか
《Note》挿入困難例のCTC画像の特徴と対策……水上 健ほか
《Note》大腸カプセル内視鏡の活用……細江直樹
Ⅲ.挿入を補助するツール
●極細径スコープの実践ガイド【動画付き】……根本大樹ほか
●バルーン内視鏡【動画付き】……堀田欣一ほか
●内視鏡挿入形状観測装置機能(UPD)を用いた大腸内視鏡挿入に関する検討……河合 隆ほか
●浸水法【動画付き】……淺井 哲ほか
《Topics》AIを用いた大腸内視鏡の挿入支援技術【動画付き】……新村健介ほか
Ⅳ.見逃しを防ぐ観察法
●大腸ポリープの見逃しの要因と対策……河村卓二ほか
●先端透明フードや反転観察の活用【動画付き】……西川雄祐ほか
●画像強調観察の活用―見逃しを防ぐための画像強調観察の有用性などについて【動画付き】……杉村直毅ほか
●内視鏡AIの活用【動画付き】……三澤将史ほか